第5回研究会(2017.12.23)
今回の研究会では、4カ月間のまとめを行いました。内容が多岐にわたりましたが、大きく分けて、
1.芽線を設定した上での、やや大人向けの声かけのあり方
2.子ども主体の活動を実現するための、教師の姿勢
といったことが語られました。
討議された内容をまとめると、以下のようになりました。また、芽線設定の一覧、芽線を設定した上での声かけの記録用紙も試作段階ですが、掲載しておきます。このまとめを基本ベースに置き、平成30年、3学期から本格的に実践していきます。今後も、討議、実践、改良を繰り返し、子ども達に実ある教育を展開していけるよう、研究会一丸となって頑張ります!
0コメント