秋の番外編 新しい学校のリーダーズ 北陸上陸‼️(2018.10.08)

  実りの秋、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。実ある教育を語る会 代表 氷見卓也です。
  本日10月8日、あの、「新しい学校のリーダーズ」が北陸に上陸しました!しかも、石川県産業展示館4号館において、開催された北陸ラーメン博2018におけるゲストライブです!しかも、無料!
最高のパフォーマンスに、ラーメンどころではありませんでした。 
 彼女たちのプロフィールは、「 踊る、セーラー服と奇行癖。と称され む、む、む。と、ざわつきながらも、つまらない現代社会を強く・楽しく生きるべく、個性を発揮し、許される自由を見つけることで社会に怒られないレベルでアンチテーゼを投げかけ、【はみ出していく】小さな小さなレジスタンス。
4人組ダンスパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」でーす。」とのこと。
 
 我々、実ある教育を語る会も、通常の教育研究を少しはみ出し、新たな芽を新たな目で見つけることをコンセプトとしているため、彼女らを応援せずにはいられないのです。
 興味ある方はぜひ、ライブへ行ってみてください。きっと思い切り自分を表現したくなるはず!

  ライブを見て、切り口は違えど、彼女らに負けないよう、新しい学校のリーダーとなれるよう、研究を積み重ねていこうと、気持ちを新たにしました!
 がんばるぞー👍

 では、みなさん、実り多き秋をお過ごしください。
                 実ある教育を語る会 代表 氷見 卓也




実ある教育を語る会

富山県小学校教諭の有志による実践研究会です。日々の実践を基に研究を深めます。 〜真贋を見極める目を!真実を追い求める目を!未来を作る芽を見つける目を!〜 第3章スタート! 引用参考 http://www.imamiya.jp/haruhanakyoko/colored/info/kyoto.htm